困窮している文化団体へは 公演をつくることへの支援を、子どもたちへは文化を届ける支援を行う助成金事業です。開催時期も限定で12月、1月のみ公演 11月に採択をいただきました。「埼玉県ウェスタ川越公演 1月6日」 「埼玉県キラリ☆ふじみ公演 1月10日」 「富山県小矢部公演 1月16日・17日」を無事開催できました。来場者のみなさん、ありがとうございました。
音楽センターのピーストークリレー
「ステイホーム~こんな時こそ歌の力で~」を
ぜひ 観て聴いてくださいね!
文化庁の「文化芸術活動の継続支援事業」の助成金によって、
たかはしべん音楽活動40周年コンサートのプロモーションビデオを創りました。
たかはしべんは、音楽活動40周年を記念して、2019年に全国で100ケ所コンサートを開催。
そのファイナル公演 (2020年4月26日)を地元川越で予定していましたが、
コロナ禍により、2021年5月3日に延期になりました。
この40周年コンサートのテーマソング「しあわせの種」と一緒に。ご覧ください。(森田)
ふれあい こどもまつり
3月21日(日)開演 11時
会場 江東区 亀戸文化センター
参加費 前売 2000円 当日 2300円 追加子ども一人1000円(子ども=4歳〜中学生)
対象年齢:4歳〜大人
【令和2年度 参加・体験・感動!ふれあいこどもまつり実行委員会からのあいさつ】
ちょうど1年前、新型コロナウィルス感染症による自粛から今日まで私たちは考えうる感染拡大対策の話し合いを専門家と重ねてきました。少しでも皆様に安心してご来場いただけるよう東京都も各会場も実演家も一丸となって取り組み、皆様をお迎えできる態勢を整えてまいりました。
舞台芸術の力で子ども大人も一緒になって心弾む豊かな1日をお過ごしください。 総合プロデューサー 新井浩介
(保育園・幼稚園・小学校・中学校・子ども劇場おやこ劇場・公的事業・一般公演等 5千公演)
感想から
「べんさんの歌を聴かないと、そんするよ!」
「べんさん、歌手になってくれてありがとう。べんさんは子どもたちと歌うために生まれてきたのです」
たかはしべん 代表曲
「息子に」 たかはしべん 詞・曲
(息子に 動画リンク
https://youtu.be/Rky33G4Ysfg )
一応僕は親だから
君に少しは財産を
残してあげたい気もするが
やめておこう君のために
あの日君が道端に
うち捨てられた自転車を
もったいないねっていった言葉
その気持ちが僕はうれしい
*学べ学べこの世の中の
お金で買えない美しいもの
君に残してあげたいものは
生きるための知恵と勇気
「しあわせの種」 たかはしべん 詞・曲
(しあわせの種 動画リンク https://youtu.be/6W1Ls6hNM6E)
ぼくらは誰かを笑うために
生まれてきたんじゃない
みんなと一緒に 笑いあうために
生まれて来たんだ
ぼくらは誰かを嫌うために
生まれてきたんじゃない
あなたを あなたを 好きになるために
生まれて来たんだ
種を蒔こう しあわせの種を
いつの日か きっと美しい花が
いつの日か きっと美しい花が
べんさんの一生の仕事
べんさんは、30歳から歌いはじめ41年、子どもの幸せを願って歌ってきました。
体力は衰えたけど、知恵ならたくさんあります。
「べんさんが子どもたちを歌で励ましてきたから、こんなに素晴らしい社会になったね」
そう言われたかったけど、悲しい事件いっこうになくなりません。
でも、諦めません。子どもたちの笑顔は「未来」だからです。
「生きているってうれしいな!」
コンサートで子どもたちに伝えたいのです。
べんさんは、それが一生の仕事です。